2×4材の6フィートを5本購入(一本200円~300円程度),元々あったコンパネやキャスターと組み
後でどうにでもアレンジができるように,ボンドはあえて入れてい
ちょっとこだわったのは,横にはみ出た2×4材が隣の作業台の上
平面から見てみると,この幅なら斜めにするとほぼ台の上にスライ
投稿者: 川俣 純(茨城)
![](http://gijyutucom.xsrv.jp/main/wp-content/uploads/2017/02/by-nc.png)
投稿者プロフィール
最新の投稿
Gijyutu.com2018.09.10円形計算尺を作ろう
Gijyutu.com2018.09.10昔の計算具「ネピアの骨」で計算しよう(その2)~紙を使った「ネピアの骨」の作り方
ハードウェア系2018.09.10昔の計算具「ネピアの骨」で計算しよう(その1)~木材を使った「ネピアの骨」の作り方
Gijyutu.com2018.09.10Genailleの乗算具